大会当日 2022年12月17日(土)のスケジュール
10:00-12:50 | 接続テスト |
12:50-13:00 | 受付 |
13:00-13:10 | 開会式 |
13:10-14:30 | 研究発表会(※下記参照) |
14:45 - 16:15 | ワークショップ(※下記参照) |
16:15 - 16:30 | 閉会式 |
大会終了後
本年は、大会終了から1ヶ月程度の予定で、すべての発表動画を大会参加者に限定公開する予定です。
他グループや他分野の研究発表の動画を視聴して、質問やコメントで交流できるように計画しています。
プログラムの内容
研究発表会



今年度は、事前に収録した動画を使⽤しての発表となります。
研究発表:分野別グループ内で、1件7〜8分の発表を複数⾏います。
質疑応答:5 分程度 司会者の指⽰にしたがって⾃由に活発な質疑を⾏ってください。
ワークショップ

ミニレクチャー
グループの担当の大学の先生からの研究内容に関する短いレクチャーです。

全体意見交換会
グループ全体でディスカッションを行います。以下のテーマを参考にしてください。
- 第一部の研究発表で、大学の先生に聞き足りなかったこと
- 研究動機
- 研究の困難だったところ

グループディスカッション
少人数小グループに分けて生徒同士の交流を行います。以下のテーマを参考にしてください。
- 研究動機
- 研究環境
- 研究を進めるうえで、コロナで大変だったこと